賃貸ドットコム初めての部屋探しマニュアル
あくまで基本形であり、地域性や不動産会社の方針の違いがあり千差万別です。
・希望の駅、または地域が決まったら、地元の不動産業者に問い合わせをする。
飛び込みで訪問するより、あらかじめ条件を伝え、訪問日時を予約する方が、多くの物件を見ることができる。
・希望の条件を伝えて物件を探してもらうか、ネットで検索した物件が空いているかどうかを確認。
メール、電話で問い合わせる。
・条件が合う物件を紹介されたら、訪問日時を予約。
・不動産業者を訪問し、内覧に出かける。
・気に入った部屋が見つかったら、申込書に記入。
・申込書には、契約者、入居者、保証人のことを記入する。
賃貸保証に加入が必須条件のとき(現在はたいてい加入が必須)は、 その申込書に記入。
そのとき、身分証明(免許証か健康保険証)をコピーされる。
入居を急いでいて審査結果が早く欲しいときは、保証人の内容をあらかじめ用意しておくと良い。
・賃貸保証会社に申込書がFAXされ、賃貸保証申込書に空欄がなければ、審査が開始される。
賃貸保証会社によっては、契約者と保証人に確認の電話があるので、保証人に知らせておくこと。
・審査結果は、早ければ、1〜2日で連絡があり、承認されると、たいていの場合、入居OK。 そのとき、次回訪問日時を予約。
契約書類を受け取るとき、重要事項説明を受け、手付金を支払う。
採寸希望があれば、依頼する。
・契約書類と必要書類が整い次第、持参か送付する。
・不動産会社が指定する日以降に、鍵を受取りに行く。念のため、認め印を持参する。
お部屋探しは賃貸ドットコム Copyright 2001-2023 Chintai.com. all rights reserved.
賃貸ドットコム 2023.9.23 更新 全国の賃貸不動産業者を地域、駅ごとに一覧表示